近畿取材概要 | 1日目 移動 東名川崎IC〜東名阪自動車道〜名阪国道〜国道369〜道の駅宇陀路大宇陀
11/13(月) 17:40
南多摩出発 18:39 東名川崎IC 18:55-19:20 海老名SA 夕食(カルビキムチ丼) 20:16-20:28 富士川SA 給油 21:38-21:51
浜名湖SA おやつ(ポテトチップス) 22:42 名古屋の料金所通過 23:20-23:32 御在所SA 0:09-0:13 名阪国道一之宮IC
給油 0:29-0:33 サークルK 朝食購入 1:08 道の駅宇陀路大宇陀着 PHS(DDI Pocket)電波届かず。ISDN公衆電話なし。ネット接続不可能。 道の駅の隣に24時間営業のコンビニ(サークルK)があった。 寝る。 |
 | 11/14(火) 7:08
起きる 7:55 道の駅・宇陀路大宇陀出発 9:03-9:25 道の駅・吉野路上北山 R309 行者還トンネル通行止め R425
白谷トンネル通行止め 9:45-9:55 きなりの湯下(北山村) 10:07-10:12 下北山村役場 10:19-10:25 池神社(北山村) ***
上池原付近で商店を撮影 11:09 西原で商店を撮影 11:32-12:05 柏木鍾乳洞 12:16-12:22 道の駅・杉の湯川上 12:35-13:08
木工の里かわかみ *** 吉野山付近を彷徨う(県道15、県道157) 13:53-13:57 地蔵トンネル(県道48) *** 地蔵の水を取材 14:26-14:36
道の駅・吉野路黒滝 *** 県道138を調査 *** 山手垣内付近で木造二階建ての校舎を撮影 17:36 奈良市ホテル到着 ***
奈良市内を散歩
|
 | 11/15(水) 8:36
奈良市ホテル出発 10:32-10:40 道の駅・吉野路黒滝(R24、R169、R309) 10:52 天川村総合案内所(R309) 11:12
天川西小学校も木造校舎 11:56 間違えて夢乃湯行く (県道53、R168) *** 県道53今井で土砂崩れのため通行止め 12:13-12:38
道の駅・吉野路大塔 (R168、県道49、R309、県道138) 13:19-53 下市町山手垣内の廃校撮影 (県道138、県道20・西吉野村役場、県道20・下市町役場、県道48) ***
下市町役場付近調査 (R309、R370、R169) 15:49-16:24 やはた温泉・入湯 16:45 中出で木造廃校を撮影 19:38
奈良市ホテル着
|
 | 11/16(木) 8:54
奈良市ホテル出発 10:08-12:21 ダイエー柏原店駐車 *** 鐸比古鐸比売神社撮影 *** 高尾山撮影 12:38-12:59
バーミヤン柏原国分店・昼食 14:08-14:10 JOMO五条本陣・給油 14:35-14:47 西吉野村こんぴら館 R168、県道53中原まで 16:08-16:38
道の駅十津川 R168、R425大野分岐まで、R168十津川温泉まで 折立中学校は木造校舎 17:20 十津川村ホテル着
|
 | 11/17(金) 9:00
十津川村・ホテル出発 (R168、県道734、県道733、県道53) 11:00 みちのオアシス弁天 (県道733、R168) 11:37-12:09
道の駅・吉野路大塔 昼食 12:58-13:01 JOMO十津川SS 給油 14:03-14:09 道の駅・瀞峡街道熊野川 14:55 那智山スカイライン入口着・濃霧のため通行止め 15:30
阿弥陀寺への迂回路の林道入口着・許可制のため断念 16:23 新宮市・ホテル着
|
 | 11/18(土) 8:09
新宮市ホテル出発 8:50-10:20 阿弥陀寺〜妙法山撮影 10:34-11:35 熊野那智神社、青岸渡寺取材、昼食 12:50-12:56
道の駅熊野きのくに 14:43 勢和多気IC 15:04-15:16 安濃SA 15:22 関IC 15:30 鈴鹿本線バリア 15:40-15:49
御在所SA 給油 16:06 名古屋西IC 16:26 名古屋IC 16:39-16:49 上郷SA 18:55-19:22 足柄SA
夕食 20:10 横浜青葉IC 20:31 自宅着
|
↑ページの先頭へ →トップに戻る
| →安曇村へ。〜Yamanokami Illusion〜に戻る |